Item Number 28
防鼠パテ チューレスねずばんパテとは? ねずばんパテは、カプサイシン(唐辛子の辛み成分)入りのパテです。
唐辛子の成分をマイクロカプセル化しているので長期間、高い防鼠(ぼうそ)効果を持ちます。
ネズミの進入を防止したい隙間にパテを詰めて、塞ぎます。
★
1袋は1kg入りです。
★
色は、グレー色の粘土状です。
★
(単品)チューレスねずばんパテ 1個(1kg入)はこちら 施工しやすい 強固な密着性と優れたシール性をもちます。
ネズミの通り道となる隙間や穴へ、ちぎって埋めるだけです。
忌避効果が長持ち ねずばんパテは、燃えにくく(難燃性)・乾きにくく(不乾性)・耐寒性・耐熱性に優れています。
また、唐辛子の成分をマイクロカプセル化しているので、長期間安定した防鼠効果を示します。
殺鼠成分は入っていない パテにネズミの駆除成分(薬)は入っておりません。
唐辛子の辛味成分による忌避効果でネズミを追い払います。
※唐辛子成分入りのため、口や目に入らないよう取扱いには十分ご注意ください。
※カプサイシンは、強い刺激性がありますので、手袋を着用してください。
※体についた場合はすぐに石鹸でよく洗い流してください。
使用後も必ず手・顔はよく洗ってください。
※本品は、少し硬めの粘土のようなパテです。
そのため、変形させるのに少し力を要します。
ネズミの穴埋めには、本品「ねずばんパテ」より柔らかくて施工しやすいネズミ用コーキング剤「マウスストップ プレミアム 」もおすすめです。
ねずばんパテの用途 ネズミが「ねずばんパテ」を齧った時に、カプサイシンによる辛味成分で、ネズミに不快感を与えます。
その効果によって、齧るのを防止します。
【用途】 パテで間隙をシール ネズミの出入口となる穴・隙間に「ねずばんパテ」を詰めて、穴を塞いでください。
物理的にネズミの侵入を防止します。
※ネズミが本品「ねずばんパテ」を噛んだとしても、不快な辛い刺激を与えるため、被害拡大を抑制します。
【施工場所 例】 ・配管(ガス、冷暖房等)の隙間の充填、 ・電線(電力、通信信号用ケーブル等)の食害による切断や芯線露出の防止 ・ネズミの通過穴の埋め込み (例) ビル、一般建物、工場、食品工場、一般倉庫、食品倉庫など ※ネズミの穴が大きい場所には、防鼠網がおすすめです。
(1)パテを使用する際は、ビニール手袋を着用してください。
(素手では触らないでください。
) (2)パテをちぎって適量を取ります。
(3)ネズミの通り道となる隙間や穴に埋めます。
(4)施工場所に塗りこみながらパテを付けます。
※配管、配線などの隙間に対して少し厚め(二回り以上)の大きさで塞いでください。
※壁や天井などのひび割れに対しては、少し厚め(二回り以上)の大きさで塞いでください。
ページTOPへ
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 虫退治楽天市場店 |
Price | 商品価格 | 28,160円(税込み) |